魔進戦隊キラメイジャー「魔進誕生!」 うーん、王道的な第一話だ。良かった。 見るからにスペシャルな集団に、自称・普通の少年である主人公が飛び込んでくヤツなー。 有名人な一同の中で、イエローだけ知らねってなるギャグも、お約束だよなあ。好き。 て言うか、イマジネーションがチーム共通の強みじゃなく、主人公独自のソレになってんの、地味に珍しいような気がする。そうでも無いか。そう… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
ねこねこ日本史「戦国の電撃ユニット、徳川四天王!」 酒井の太鼓、マジである話なのか。 うんこ漏らしには触れずとも、家康がしっかりと例のポーズになってるのには笑った。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「おもてなしティー」 43歳・独身、めっちゃいい部屋に住んでんな。 恋心の裏返しでイジメてしまった相手と大人になってから上手く行くの、あまりにも都合が良過ぎる話じゃないか? イジメを舐めるな。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
仮面ライダーセイバー「第11章 乱れる雷、広がる暗雲。」 り、倫太郎ーー!! 「ソフィアが消え、倫太郎が倒れた」 ソフィアが消えるシーンは完全に見逃してしまってたんで、慌てて確認しちゃったのは頂点秘密。 て言うか、強化カリバー、当たり前だが、強いな! あなたはとんでもない誤解を〜って言われてた賢人が、マジでとんでもない誤解をしてて、視聴者にはその詳細まで知れ渡ってたの、ちょっとスゴいと思… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
仮面ライダーセイバー「第10章 交わる剣と、交差する想い。」 SE付きで強化フォームになるアヒル怪人、ナニ。 て言うか、カリバー、賢人のオヤジさんじゃなかったのか。でも、お前だったのか……って言うほど、馴染みの顔でも無かった感じ。 そんなこんな、強化形態の3大ライダーが並んだ図はカッコ良かったですね。あらすじ紹介のおじさんが、今後の本編に絡んで来そうなのには驚いた。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
仮面ライダーセイバー「第9章 重なり合う、剣士の音色。」 見えにくいアヒルの子、しょーもないもじりタイトルからスゴいそれっぽい能力を持って来やがって。 そして、仮面ライダースラッシュの登場だ。 仮面ライダースラッシュ、ディケイドカラーのブラッドスタークみたいな見た目からの、仲間キャラなのにビックリしてしまった。オモチャのヴィジュアルだけ見て、勝手に敵役かと思ってたよ。ロックで性格変わるネ… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
仮面ライダーセイバー「第8章 封印されしは、アーサー。」 沢芽市が襲われとるやんけ〜。 そんなこんなで、アーサーロボ登場の今回だ。 いや、巨大戦力が出るの早くない!? まだ序盤って印象なんですけど。倒した相手がメドゥーサだったのも、なおさら過剰な力ではと思わさせられる。 仲間との絆パワーも、人数が多過ぎて、まだそんなに個別の親愛度稼げて無くない? とか思ったり。 バスターの息子からの、いつ… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
仮面ライダーセイバー「第7章 王の剣、アヴァロンにあり。」 倫太郎、修行完了、早い! 3冊ブレイズ、水の鏡でメドゥーサの視線を跳ね返す辺りとか、シンプルに良かったですね。 セイバーの方のパワーアップは、正直、ストーリーの方でのパワーがちょっと足りてない感が。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
仮面ライダーセイバー「第6章 疾風(はやて)の如く、見参。」 新キャラが止まらねえ。まだ増えんのかよ。 て言うか、蓮くん、コミュニケーションに難が有り過ぎと言うか、会話の出来なさに妙な生々しさがあって、ゾワっとしちゃう。なんだろう、この感じ。 て言うか、普通にデザスト倒しちゃったのか!? 蓮って名前も、なんか、使っちゃうんだ感あるな。 後は、倫太郎と敵の因縁がどうなるのか気になるとか、剣の封… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more